地球の最も近くに位置する惑星、「金星」。
日没後に、西の空にひときわ輝く、一番星の金星は、「宵の明星(よいのみょうじょう)」。
日の出直後に、東の空に現れる金星は、「明けの明星(あけのみょうじょう)」と呼ばれ、人々に親しまれています。
金星は、恒星である太陽、地球の衛星である月に続いて、地球から見て、3番目に明るい天体です。
身近なようで、その特徴をほとんど知らない金星。
この記事では、金星の天体としての特徴を説明していきます。
金星の特徴
見た目
金星は、地球から見ると黄色に輝いて見えます。
金星を覆う、厚い硫酸の雲が太陽光をよく反射することで、黄色に光り輝いて見えるのです。
大きさ・重さ
金星は、太陽を中心として回っている、地球とおなじくらいの大きさの天体です。
直径は、地球の0.95倍。重さは、地球の0.82倍です。
大きさ・重さともに、地球とあまり変わりません。
そのため金星は、「地球と双子の惑星」とも呼ばれています。
太陽を中心として回る比較大きな天体のことを、惑星といいます。
現在、私たちがいる太陽系には、地球を含む8つの惑星(水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星)があります。
地球と双子と言われる金星も、太陽系惑星のうちのひとつです。
公転周期
金星が、太陽の周りを一周するまでにかかる期間(公転周期)は、約225日。
約7.5月で、太陽の周りを一周することになります。
地球の公転周期は1年なので、それと比べるとすこーし短いですね!
金星は、惑星なので、自ら光を発することはできません。
太陽の光を反射して輝きます。
自転周期
金星の自転速度は243日です。
243日に一回、太陽が昇って沈むということになります。
金星は、太陽系惑星の中で、一番自転周期が長い惑星です。
こちらはNASAの科学者が作成した、10天体の自転の様子をアニメーション化したものです。
公転周期が225日なので、太陽の周りを一周しても、金星ではまだ1日が終わっていないということになります。
自転方向が地球と反対
金星は、太陽系惑星の中で、唯一、自転方向が異なります。
金星では、太陽が西から昇って、東に沈みます。
自転方向が異なる理由は未だ明らかになっておらず、現在も研究が続けられています。
明るさ
自ら光を放つことはない金星ですが、宵の明星・明けの明星と呼ばれるほど、地球から見ると非常に明るい天体として、人の目に映ります。
自ら光を発する太陽、その太陽の光を受けて輝く地球の衛星である月、に次いで、3番目に明るい天体です。
天体の明るさは、「等級」という単位を使って表します。
以下に、天体の等級をまとめます。
天体 | 見かけの等級(最大の明るさ) |
太陽 | -26.7 |
月 | -12.7 |
水星 | -2.4 |
金星 | -4.7 |
火星 | -3.0 |
木星 | -2.9 |
土星 | -0.4 |
天王星 | +5.5 |
海王星 | +7.9 |
冥王星 | +13.7 |
等級の数値が小さくなるほど明るい天体、大きくなるほど暗い天体となります。
上の表からわかるように、他の惑星と比較しても非常に明るく、夜空にひときわ煌めく金星。
金星の明るさは、-4.7。
太陽の-26.7、月の-12.7に次ぐ明るさです。
太陽、月と並んで、大きな存在感をみせています。
太陽・月・金星の3天体は、その明るさから、はるか昔のシュメール時代(紀元前2350~2150年)から、人々に崇拝されていました。
なぜ、金星はこんなにも明るく輝いて見えるの?
それには、ふたつ理由があります。
- 地球から距離が近い
- 金星を覆う雲が、光をよく反射する
①地球から距離が近い
金星は、地球からの距離が1番近く、「最も近い隣人惑星」と呼ばれています。
さらに、地球よりも太陽の近くを回っているため、太陽の光をより強く受けています。
地球の近くに位置していて、なおかつ太陽の光を強く受けている惑星なので、地球から見ると、非常に明るく光って見えるのです。
② 金星を覆う雲が、光をよく反射する
金星は、分厚い硫酸の雲に覆われた惑星です。
この雲が、太陽の光をよく反射します。
金星が太陽の光を反射する率は、78%。
金星を覆う分厚い雲が、太陽の光を効率よく反射するため、金星自体が明るく輝いて見えるのです。
おわりに
金星は
- 太陽系惑星
- 地球と同じくらいの大きさ・重さ
- 太陽を一周するまでに、225日かかる
- 金星の1日は243日
- 自転方向が地球と逆
- 非常に明るい天体
ということがわかりました。
金星の特徴は、なんといってもその輝き、美しさです。
「明星(みょうじょう)」と呼ばれるくらい、夜空にキラキラと光り輝いています。
優雅さ、気品さを感じさせる惑星ですよね!
古代の人々は、惑星としての金星の美しさを、ギリシャ神話の美の女神・アフロディテ(ウェヌス、ヴィーナス)に重ねました。
その結果、金星とアフロディテ(ヴィーナス)が紐づけられたのです。
以上が、金星の天体としての特徴でした。
金星の天体としての特徴、ギリシャ神話のアフロディテの特徴を、軽く頭に入れた上で、あなたの「金星」を見ていくと、自分の理解がより一層深まります♪